MEMBER

素粒子・宇宙線を、中高生にももっと身近な存在に

宇宙部門 佐々木 柚榎

実現したい世界・目標

私は現在、加速キッチンと阪大SEEDSという場所で支援を受けて研究を行っています。その中で、特に中学生以下の生徒が研究活動を知ること、そして実際にそれを行うハードルを感じました。また、学校を超えた共同研究を行う難しさも感じています。

ADvance Lab での取り組みを通し、より多くの小中高生が研究活動を知り、興味を持ち、参加できる世界をぜひ、実現したいです。そして、その先のステップとして、学校、地域、さらには国境までをもものともしない、新たな研究所の実現を目指していきます。どうぞよろしくお願い致します。

 

これまで取り組んできた研究・経歴

  • 2020/2 小5 実用英語技能検定1級 、特別賞
  • 2021/9 中1 加速キッチン※(三菱未来育成財団支援団体)選考通過
    ※中高生の宇宙・素粒子探究を支援する団体
  • 2021/11 中1 INTERNATIONAL COSMIC DAY(主催:ドイツ加速器施設DESYなど)発表「Stability of the cosmic-ray flux」
  • 2022/8 中2 超異分野学会 大阪大会2022 ポスター発表「宇宙線到来頻度と地磁気」
  • 2022/8~ 中2 阪大SEEDS 2022体感コース(1年目 定員約130名) 選考~修了 ※過去最年少
  • 2023/4~ 中3 阪大SEEDS 2023実感コース(2年目 定員約20名) 選考~修了 ※過去最年少
  • 2023/8 中3 動物実験代替法学会チャレンジコンテスト2023(主催:一般社団法人 日本動物実験代替法学会)
    代表として発表(中学生1名、高校生4名) 優秀賞(2位)
  • 2023/9 中3 第三十四回大阪市長杯中学生英語暗唱大会 大阪市長賞(1位)
  • 2023/10 中3 ハイスクールラジエーションクラス(みんなのくらしと放射線 知識普及委員会)優秀賞(2位)
  • 2023/12 中3 サイエンスキャッスル2023関西大会 口頭発表 優秀賞
  • 2024/3 中3 阪大SEEDSカフェ発表 中学生として初 「放射線測定のための蛍光イメージング」

 

今後取り組む研究・ADvance Labで達成したいこと

私が現在行っている研究は宇宙線・素粒子に関するものです。

1つ目は、宇宙天気と宇宙線(宇宙から降ってくる高エネルギーの粒子)到来頻度の関係性に関する研究です。宇宙天気は、停電を引き起こすなど、高度に文明化された社会を脅かしかねません。この宇宙天気の予報に、小型の宇宙線検出器を用いて貢献できないかと考えています。

2つ目は、宇宙線・放射線を検出する際に用いられるシンチレータの蛍光を身近なデジカメで観測する研究です。現在、市販のデジカメでのイメージングに成功しています。今後は、手軽に二次元的な発光分布を観測し、検出された粒子のエネルギーや種類、到来方向などを検出することを目標に研究を続けていきます。